ごじまん野菜塾
平成24年度ごじまん野菜塾(秋冬野菜編)第4回
平成24年度ごじまん野菜塾(秋冬野菜編)第2回
9月22日(土),第2回目を実施しました。
◆講 義◆
JA香川県中央地区営農センターで,「用語の説明」の講義でした。基礎的な用語の解説について説明がありました。
◆実 習◆
西植田いきいき市民農園に移動後,本日は,白菜の定植と菜の花の播種を行いました。その他,ブロッコリー,カリフラワー,キャベツへの追肥を行いました。さらに,中耕作業と除草作業を行いました。
受講生から,「一人で水やり作業をするのは大変」との意見がありました。次回から,小屋の隅に支柱を置いておりますので,畝のかどに挿すなどして,ホースが作物にあたらないように使っていただければと思います。
季節は秋といえ,まだまだ作業をすると汗が出る一日でした。
みなさんお疲れ様でした。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
次回の野菜塾は,9月29日(土)9時~ 営農センターに集合です。 |
平成24年度「ごじまん野菜塾」(秋冬野菜編)開講しました!
9月15日(土)に第1回目が終了しました。
◆挨拶および自己紹介◆
JA香川県中央地区営農センター(高松市下田井町)に受講生が集まり,野菜塾秋冬野菜編の開講式を行いました。
塾長の挨拶の後,スタッフと受講生が各々自己紹介をし,全員の顔合わせを行いました。
また,野菜塾スタッフから今後の日程についての説明を行いました。
◆講 義◆
スタッフから栽培作物と今後の作業内容について説明を行いました。
◆実 習◆
西植田いきいき市民農園(高松市池田町)に移動して,まず播種・定植前の整地を行いました。
その後,定植(ブロッコリー,セロリ,カリフラワー,キャベツ)と植え付け(青ねぎ,ジャガイモ),播種(ニンジン,ごぼう,ダイコン)を行いました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
まだまだ暑さが残る1日でしたが,みなさん作業お疲れ様でした。 次回の野菜塾は,9月22日(土)9時~営農センターに集合です。 |
ごじまん野菜塾 秋冬野菜編 受講生募集!
ごじまん野菜塾 秋冬野菜編の受講生を募集します!!
◆内 容 今後,農業に取り組む意欲のある方を対象に,野菜の基本的な知識から生産までを実習します。
◆日 時 平成24年9月15日(土)から12月頃までの土曜日に全10回程度
◆場 所 講義:JA香川県中央地区営農センター(高松市下田井町367-1)
実習:西植田いきいき市民農園(高松市池田町)
◆定 員 書類選考のうえ,20名程度
◆応募資格 18歳以上70歳未満で,農業や野菜づくりに興味のある方
◆参 加 費 5,000円(学生は1,000円)
◆申 込 み
はがきまたはEメールに住所・氏名・年齢・職業・電話番号・応募理由を書いて,
8月31日(金)までに 高松市役所 農林水産課へ
住 所:〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号
Eメール:nousui@city.takamatsu.lg.jp
◆問い合わせ 高松市役所 農林水産課 電話:839-2422