秋冬野菜ごじまん農業体験教室開催
高松市ごじまん品の秋冬野菜農業体験教室を開催します。
1.内容 |
|
秋冬野菜の収穫体験と打ち込みうどんなど郷土料理の料理体験教室、郷土料理に関する食育講演などを行います。 |
2.開催日時 |
|
平成22年12月4日(土) 午前9時~午後1時00分 少雨決行 |
3.開催場所 |
|
香南アグリーム(高松市香南町岡1270-13) |
4.行事内容 |
|
食育講演・・・・・・・高松の郷土料理を考える(仮)
秋冬野菜収穫・・・ブロッコリー,白菜,ダイコン,ニンジン,ジャガイモ
調理実習・・・・・・・打ち込みうどん,まんばのけんちゃん,ばらずし |
5.参加対象および募集人員 |
|
高松市内に在住、もしくは通勤・通学していること
30名(応募者多数の場合,抽選) |
6.参加費 |
|
参加者1人につき500円(3歳以下は無料) |
7.申込方法,申込先 |
|
住所,氏名,年齢,電話番号,応募理由などを記入して(氏名,年齢は参加希望者全員記入してください),郵送またはFAXで下記までお願いします。
〒760-8571
高松市番町一丁目8番15号
高松市農林水産課 小谷
FAX 839-2440 |
8.申込締切 |
|
11月26日(金)必着 |
男の料理教室 参加募集
高松産ごじまん品を使ったおせち料理教室を開催します。
★主 催 |
高松市生活研究グループ連絡協議会
高松市農産物ごじまん品推進協議会 |
★開催日時 |
平成22年12月12日(日) 9:30~13:30 |
★開催場所 |
高松市市民文化センター 4階 料理教室
(高松市松島町一丁目15-1) |
★応募資格 |
高松市内に在住もしくは勤務している料理好きな男性 |
★募集人員 |
20名(応募多数の場合は抽選) |
★参 加 費 |
1,000円 |
★申込方法 |
住所,氏名,年齢,電話番号,応募理由を記入のうえ,
ハガキまたはFAXにて申込。11月30日(火)必着 |
★申 込 先 |
〒760-8571 高松市番町1丁目8-15
高松市農林水産課 |
たかまつ市場フェスタ2010への出店について
10月24日に開催されるたかまつ市場フェスタ2010におきまして,「高松産ごじまん品」のPRイベントを開催いたします。「高松産ごじまん品」の展示・試食があります。是非,お立ち寄りください。
◆日時 |
平成22年10月24日(日) 9:00~15:00 |
◆場所 |
高松市中央卸売市場 加工水産物棟 |
◆内容 |
季節のたかまつごじまん品の展示
季節の果樹・加工品の試食 |
瀬戸内国際芸術祭2010 高松物産展開催について
現在開催されている瀬戸内国際芸術祭2010のイベントとして,10月2・3日にサンポート高松デックスガレリアにて「市町の日」高松物産展を開催いたします。地元の果物,お米,加工品等を販売いたしますので皆様どうぞご来場ください。
日 時 |
平成22年10月2・3日(土・日)
午前9時~午後5時 |
場 所 |
サンポート高松 デックスガレリア |
販売物 |
果物(ブドウ,イチジク等)
新米
エンクーシン佃煮,イチジクジャム,キウイジャム等 |
瀬戸内国際芸術祭2010 高松ごじまん市開催について
現在開催されている瀬戸内国際芸術祭2010のイベントとして,9月23日にサンポート高松デックスガレリアにて産直市 高松ごじまん市を開催いたします。新鮮な地元のお野菜や果物,水産加工品等を販売いたしますので皆様どうぞご来場ください。
日 時 |
平成22年9月23日(木)
午前9時~午後5時 |
場 所 |
サンポート高松 デックスガレリア |
販売物 |
季節のお野菜、果物
イチゴ加工品
水産加工品(てんぷら・タコ飯・干物) |